6月12日Column【樹木の豆知識】剪定について庭師用語に『手入れの濃さ』と言うものがあります。これは庭木を剪定するときに、葉や枝をどれぐらい残すのかを表現したものです。『手入れが濃い』は枝葉が多く残っていること、『手入れが薄い』は枝葉が少ないことを意味します。 以前は自分の感覚で、綺麗に見える手入れの濃さを決めていまし...
6月11日Column【樹木の豆知識】庭木の植え方・管理について庭の木が年々弱ってきたと相談をうけることがあります。現場で土壌を調べながら、根の周りを掘ってみると、木が通常より深植えになっていることがあります。 深植えにすると、水やりの回数が減ったり、支柱がなくても倒れにくいなどの利点があるように思うかもしれませんが、実際は全く反対です...
6月8日Column【樹木の豆知識】土壌について植物にとって最適な土は、排水性がよくて保水性がある土といわれています。相反する条件のように感じますが、森や林に入ってみると、このような土壌を見つけることができます。 樹木の下の地面に落ちている落葉をどかしてみてください。そうすると、粒になった土がでてくると思います。これが「...